- 183
- 3 723 216
hobby and craft
Japan
Приєднався 12 вер 2019
hobby and craft (ホビーアンドクラフト)
夫婦でDIY、レザークラフト、編み物などの『趣味で制作したものを動画で見てもらおう!』というチャンネルです。
素人物づくりなので、温かい目で見てください。
2019年11月に古民家を購入しました。
古民家再生のためのリフォームもやっていきます。
夫婦でDIY、レザークラフト、編み物などの『趣味で制作したものを動画で見てもらおう!』というチャンネルです。
素人物づくりなので、温かい目で見てください。
2019年11月に古民家を購入しました。
古民家再生のためのリフォームもやっていきます。
【古民家再生】 #181 田の字部屋の内装 ⑪ デッドスペースの収納棚完成!!
田の字部屋(北西部屋)のデッドスペースの収納棚が完成した!
自分でも驚きの仕上がりになった。(いつもの自画自賛)
何でもやれば出来るもんだな~っと思ってる今日この頃w
「#103 勝手口周りの改装 ② 洗濯機置場作り」
ua-cam.com/video/xF1ft8Kd25s/v-deo.html
「#171 田の字部屋の内装 ① 北西部屋 内装の下準備」
ua-cam.com/video/GaqrFd_kdgs/v-deo.html
「#172 田の字部屋の内装 ② まだまだ 北西部屋 内装の下準備」
ua-cam.com/video/YE01eLN2_-g/v-deo.html
「#173 田の字部屋の内装 ③ やっと下準備終った?」
ua-cam.com/video/gGP6vc2WoOI/v-deo.html
「#174 田の字部屋の内装 ④ 北西部屋の天井板貼り装飾。」
ua-cam.com/video/pzav45dmodc/v-deo.html
「#175 田の字部屋の内装 ⑤ 北西部屋の天井板貼り装飾。の続き」
ua-cam.com/video/P__L5gX1XPs/v-deo.html
「#176 田の字部屋の内装 ⑥ 思い付き装飾! おしゃれ?」
ua-cam.com/video/O3lWB2JHVck/v-deo.html
「#177 田の字部屋の内装 ⑦ やり残し装飾と壁作り」
ua-cam.com/video/fR8CarJ69l8/v-deo.html
「#178 田の字部屋の内装 ⑧ デッドスペースに収納棚作り」
ua-cam.com/video/YYovtDwseAI/v-deo.html
「#179 田の字部屋の内装 ⑨ 収納棚作りの続き」
ua-cam.com/video/taw4_mAMWFM/v-deo.html
「#180 田の字部屋の内装 ⑩ 雨戸戸袋部分の壁作り 収納棚も、もうすぐ完成⁈」
ua-cam.com/video/-2yMVE9kTvw/v-deo.html
自分でも驚きの仕上がりになった。(いつもの自画自賛)
何でもやれば出来るもんだな~っと思ってる今日この頃w
「#103 勝手口周りの改装 ② 洗濯機置場作り」
ua-cam.com/video/xF1ft8Kd25s/v-deo.html
「#171 田の字部屋の内装 ① 北西部屋 内装の下準備」
ua-cam.com/video/GaqrFd_kdgs/v-deo.html
「#172 田の字部屋の内装 ② まだまだ 北西部屋 内装の下準備」
ua-cam.com/video/YE01eLN2_-g/v-deo.html
「#173 田の字部屋の内装 ③ やっと下準備終った?」
ua-cam.com/video/gGP6vc2WoOI/v-deo.html
「#174 田の字部屋の内装 ④ 北西部屋の天井板貼り装飾。」
ua-cam.com/video/pzav45dmodc/v-deo.html
「#175 田の字部屋の内装 ⑤ 北西部屋の天井板貼り装飾。の続き」
ua-cam.com/video/P__L5gX1XPs/v-deo.html
「#176 田の字部屋の内装 ⑥ 思い付き装飾! おしゃれ?」
ua-cam.com/video/O3lWB2JHVck/v-deo.html
「#177 田の字部屋の内装 ⑦ やり残し装飾と壁作り」
ua-cam.com/video/fR8CarJ69l8/v-deo.html
「#178 田の字部屋の内装 ⑧ デッドスペースに収納棚作り」
ua-cam.com/video/YYovtDwseAI/v-deo.html
「#179 田の字部屋の内装 ⑨ 収納棚作りの続き」
ua-cam.com/video/taw4_mAMWFM/v-deo.html
「#180 田の字部屋の内装 ⑩ 雨戸戸袋部分の壁作り 収納棚も、もうすぐ完成⁈」
ua-cam.com/video/-2yMVE9kTvw/v-deo.html
Переглядів: 6 272
Відео
【古民家再生】 #180 田の字部屋の内装 ⑩ 雨戸戸袋部分の壁作り 収納棚も、もうすぐ完成⁈
Переглядів 7 тис.21 день тому
デッドスペース部分の改装もあと少し。 雨戸戸袋部分に取り外し式の壁を作って直接外気が入ってくるところは無くなった。 収納棚もあと少し!端材活用で立派な収納棚出来上がる予定。ほんの少し、ほんの少しだけ部屋っぽくなったwww おまけの参考動画 「【博士ちゃん】テレビ未公開! サンドウィッチマンが 激ウマ塩ラーメンをひたすら食べる!」 ua-cam.com/video/oi6bRW_MeXE/v-deo.html 「#171 田の字部屋の内装 ① 北西部屋 内装の下準備」 ua-cam.com/video/GaqrFd_kdgs/v-deo.html 「#172 田の字部屋の内装 ② まだまだ 北西部屋 内装の下準備」 ua-cam.com/video/YE01eLN2_-g/v-deo.html 「#173 田の字部屋の内装 ③ やっと下準備終った?」 ua-cam.com/video/...
【古民家再生】 #179 田の字部屋の内装 ⑨ 収納棚作りの続き
Переглядів 9 тис.Місяць тому
収納棚制作の続き。 奥様の装飾でまた変わった雰囲気になったw もう一つのデッドスペースにも収納棚を作り始める。 まぁ特に変わったことも無く、収納棚を作ってるだけの動画www 「#113 洗面台を作った。 やっと完成!」 ua-cam.com/video/GtJtgxuh1Hk/v-deo.html 「#150 台所部屋の改装 ㊷ キッチンカウンター製作の続き。」 ua-cam.com/video/YQMThYksC3k/v-deo.html 「#171 田の字部屋の内装 ① 北西部屋 内装の下準備」 ua-cam.com/video/GaqrFd_kdgs/v-deo.html 「#172 田の字部屋の内装 ② まだまだ 北西部屋 内装の下準備」 ua-cam.com/video/YE01eLN2_-g/v-deo.html 「#173 田の字部屋の内装 ③ やっと下準備終った?」 ...
【古民家再生】 #178 田の字部屋の内装 ⑧ デッドスペースに収納棚作り
Переглядів 6 тис.Місяць тому
元縁側部分のデッドスペース。 物置ぐらいにしか使えないので、棚を買って置く? いやっ!そこはせっかくなのでDIY!端材や解体材を駆使して、もの凄く安価に作ろう!(いつもの貧乏性w) 手作りの方が愛着が沸くからね('ω')ノ 「#171 田の字部屋の内装 ① 北西部屋 内装の下準備」 ua-cam.com/video/GaqrFd_kdgs/v-deo.html 「#172 田の字部屋の内装 ② まだまだ 北西部屋 内装の下準備」 ua-cam.com/video/YE01eLN2_-g/v-deo.html 「#173 田の字部屋の内装 ③ やっと下準備終った?」 ua-cam.com/video/gGP6vc2WoOI/v-deo.html 「#174 田の字部屋の内装 ④ 北西部屋の天井板貼り装飾。」 ua-cam.com/video/pzav45dmodc/v-deo.html...
【古民家再生】 #177 田の字部屋の内装 ⑦ やり残し装飾と壁作り
Переглядів 7 тис.2 місяці тому
少しずつ少しずつ部屋になってきてる! (と、自分に言い聞かすw) 今回は雑作業?作業の残りを片付けたり、準備したり。 うん。特にこれといった見どころも無い!!!(´Д`) 「#171 田の字部屋の内装 ① 北西部屋 内装の下準備」 ua-cam.com/video/GaqrFd_kdgs/v-deo.html 「#172 田の字部屋の内装 ② まだまだ 北西部屋 内装の下準備」 ua-cam.com/video/YE01eLN2_-g/v-deo.html 「#173 田の字部屋の内装 ③ やっと下準備終った?」 ua-cam.com/video/gGP6vc2WoOI/v-deo.html 「#174 田の字部屋の内装 ④ 北西部屋の天井板貼り装飾。」 ua-cam.com/video/pzav45dmodc/v-deo.html 「#175 田の字部屋の内装 ⑤ 北西部屋の天井板...
【古民家再生】 #176 田の字部屋の内装 ⑥ 思い付き装飾! おしゃれ?
Переглядів 8 тис.2 місяці тому
壊した土壁部分におしゃれ装飾!(私が思ってるだけw) 煤竹のはめ込みに苦労したけど満足いく仕上がりになった。(自己満足) 内装が少しずつ進むと、どんどん部屋っぽく見えてくるw 和風っぽいのを目指してるけど上手くいってるかな??? 「#171 田の字部屋の内装 ① 北西部屋 内装の下準備」 ua-cam.com/video/GaqrFd_kdgs/v-deo.html 「#172 田の字部屋の内装 ② まだまだ 北西部屋 内装の下準備」 ua-cam.com/video/YE01eLN2_-g/v-deo.html 「#173 田の字部屋の内装 ③ やっと下準備終った?」 ua-cam.com/video/gGP6vc2WoOI/v-deo.html 「#174 田の字部屋の内装 ④ 北西部屋の天井板貼り装飾。」 ua-cam.com/video/pzav45dmodc/v-deo.h...
【古民家再生】 #175 田の字部屋の内装 ⑤ 北西部屋の天井板貼り装飾。の続き
Переглядів 7 тис.2 місяці тому
北西部屋の天井板貼り装飾がほぼ完了。 断熱材むき出しだった所を塞ぐと部屋っぽくなってきた! 古民家風になってる様な、、、なって無い様な、、、 気に入ってるから、いっかw(自己満足) どんどん内装装飾が進んでいくので楽しい~。 「#171 田の字部屋の内装 ① 北西部屋 内装の下準備」 ua-cam.com/video/GaqrFd_kdgs/v-deo.html 「#172 田の字部屋の内装 ② まだまだ 北西部屋 内装の下準備」 ua-cam.com/video/YE01eLN2_-g/v-deo.html 「#173 田の字部屋の内装 ③ やっと下準備終った?」 ua-cam.com/video/gGP6vc2WoOI/v-deo.html 「#174 田の字部屋の内装 ④ 北西部屋の天井板貼り装飾。」 ua-cam.com/video/pzav45dmodc/v-deo.html
【古民家再生】 #174 田の字部屋の内装 ④ 北西部屋の天井板貼り装飾。
Переглядів 8 тис.3 місяці тому
北西部屋の天井板貼り装飾。 板を貼って設置しているだけの動画。 でも、私の中では雰囲気、印象がガラリと変化して楽しい~~~w 自己満足の動画です(´Д`) 「#171 田の字部屋の内装 ① 北西部屋 内装の下準備」 ua-cam.com/video/GaqrFd_kdgs/v-deo.html 「#172 田の字部屋の内装 ② まだまだ 北西部屋 内装の下準備」 ua-cam.com/video/YE01eLN2_-g/v-deo.html 「#173 田の字部屋の内装 ③ やっと下準備終った?」 ua-cam.com/video/gGP6vc2WoOI/v-deo.html
【古民家再生】 #173 田の字部屋の内装 ③ やっと下準備終った?
Переглядів 9 тис.3 місяці тому
北西部屋の下準備が、ほぼ完了しました。 今回も曲がった柱に苦労したけど、、、(/o\) まぁ、それだけかな、、、特に変わったことも無し、、、w 【鉄触媒液紹介の動画】 「#151 台所部屋の改装 ㊸ キッチンカウンターのカフェ板天板製作」 ua-cam.com/video/4_m7U5fowLM/v-deo.html 【縁側天井装飾の動画】 「#158 縁側天井の装飾 雰囲気変った?」 ua-cam.com/video/P7EHhy748Pc/v-deo.html 「#171 田の字部屋の内装 ① 北西部屋 内装の下準備」 ua-cam.com/video/GaqrFd_kdgs/v-deo.html 「#172 田の字部屋の内装 ② まだまだ 北西部屋 内装の下準備」 ua-cam.com/video/YE01eLN2_-g/v-deo.html
【古民家再生】 #172 田の字部屋の内装 ② まだまだ 北西部屋 内装の下準備
Переглядів 8 тис.4 місяці тому
まだ内装の下準備をしてるけど、古民家あるある?真っすぐじゃ無い箇所が多いから手間がかかる、、、 外壁の一部を蛇口設置でリニューアル!!!家庭菜園近くなので便利に使用できるはず。たぶん、、、 もう少しで下準備も終わるはずなんで、楽しい内装作業まであと少し??? 「#164 母屋の土台交換 ⑫ 大引き設置完了!」 ua-cam.com/video/_VO675advM8/v-deo.html 「#171 田の字部屋の内装 ① 北西部屋 内装の下準備」 ua-cam.com/video/GaqrFd_kdgs/v-deo.html
【古民家再生】 #171 田の字部屋の内装 ① 北西部屋 内装の下準備
Переглядів 9 тис.4 місяці тому
いよいよ内装工事の開始!って言っても下準備だけど、、、 地味な作業を黙々とやっていく。 妄想も頑張ってやっていく。
【古民家再生】 #170 屋根裏部屋の作業 ⑫ 天井が完成した!!
Переглядів 9 тис.5 місяців тому
やっと天井が完成しました!!! (この時期の屋根裏部屋は暑くて大変、、、) 内天井を撤去して、梁を露出させて、板貼りの天井。雰囲気がガラリと変わって、お気に入りの天井になりました。 天井が高いっていうのも開放感があって良い! 「#12 屋根裏部屋の作業開始」 ua-cam.com/video/ijfinJ3ZyKE/v-deo.html 「#13 屋根裏部屋の作業 ② 梁が見えるっていいよね。」 ua-cam.com/video/CndzFPhss2c/v-deo.html 「#14 屋根裏部屋の作業 ③ ある意味、おまけが本編w」 ua-cam.com/video/nbo4VXCEnn4/v-deo.html 「#15 屋根裏部屋の作業 ④ 屋根裏、床作りスタート!」 ua-cam.com/video/hq2YaVIHKaA/v-deo.html 「#16 屋根裏部屋の作業 ⑤ 天...
【古民家再生】 #169 屋根裏部屋の作業 ⑪ 梁の問題箇所を改善!
Переглядів 8 тис.5 місяців тому
梁に大きな切り欠きがあった箇所、、、精神的に不安、、、 妄想力をフル活用して良い感じに仕上げたつもり! (最後多少の失敗あり。多少ね、、、) 結果、大満足の改善仕上がりになったと自画自賛中w 「#12 屋根裏部屋の作業開始」 ua-cam.com/video/ijfinJ3ZyKE/v-deo.html 「#13 屋根裏部屋の作業 ② 梁が見えるっていいよね。」 ua-cam.com/video/CndzFPhss2c/v-deo.html 「#14 屋根裏部屋の作業 ③ ある意味、おまけが本編w」 ua-cam.com/video/nbo4VXCEnn4/v-deo.html 「#15 屋根裏部屋の作業 ④ 屋根裏、床作りスタート!」 ua-cam.com/video/hq2YaVIHKaA/v-deo.html 「#16 屋根裏部屋の作業 ⑤ 天然塗料、楽しいよ」 ua-cam....
【古民家再生】 #168 屋根裏部屋の作業 ⑩ 少しだけ天井が、、、
Переглядів 10 тис.6 місяців тому
屋根裏部屋の床?1階の天井?が少しだけ完成www 天井の雰囲気が変わっていい感じにか民家風になってる気がする。 残りの部屋の天井も完成したら、もっと雰囲気が変わって良くなる気がする! おそらく、、、たぶん、、、 「#12 屋根裏部屋の作業開始」 ua-cam.com/video/ijfinJ3ZyKE/v-deo.html 「#13 屋根裏部屋の作業 ② 梁が見えるっていいよね。」 ua-cam.com/video/CndzFPhss2c/v-deo.html 「#14 屋根裏部屋の作業 ③ ある意味、おまけが本編w」 ua-cam.com/video/nbo4VXCEnn4/v-deo.html 「#15 屋根裏部屋の作業 ④ 屋根裏、床作りスタート!」 ua-cam.com/video/hq2YaVIHKaA/v-deo.html 「#16 屋根裏部屋の作業 ⑤ 天然塗料、楽しい...
【古民家再生】 #167 屋根裏部屋の作業 ⑨ 久しぶりの屋根裏床解体、内天井撤去
Переглядів 10 тис.6 місяців тому
屋根裏部屋の床を解体して1階天井兼屋根裏床の制作をやっていく。 また梁が見える様に内天井も撤去して、古民家風に仕上げて、、、 あぁ、、、また問題発生!!! とりあえず頭の整理をして改善策を考えないとなんだけど、暑くて考えられない??? まあ、何とかなるだろう(*'ω'*) 「#12 屋根裏部屋の作業開始」 ua-cam.com/video/ijfinJ3ZyKE/v-deo.html 「#13 屋根裏部屋の作業 ② 梁が見えるっていいよね。」 ua-cam.com/video/CndzFPhss2c/v-deo.html 「#14 屋根裏部屋の作業 ③ ある意味、おまけが本編w」 ua-cam.com/video/nbo4VXCEnn4/v-deo.html 「#15 屋根裏部屋の作業 ④ 屋根裏、床作りスタート!」 ua-cam.com/video/hq2YaVIHKaA/v-de...
【古民家再生】 #166 母屋の土台交換 ⑭ 仮床設置の残りも完了! 母屋の床が全部塞がった~w
Переглядів 9 тис.7 місяців тому
【古民家再生】 #166 母屋の土台交換 ⑭ 仮床設置の残りも完了! 母屋の床が全部塞がった~w
【古民家再生】 #163 母屋の土台交換 ⑪ 久しぶりの大入り腰掛け蟻加工
Переглядів 9 тис.8 місяців тому
【古民家再生】 #163 母屋の土台交換 ⑪ 久しぶりの大入り腰掛け蟻加工
【古民家再生】 #161 床下工事の下準備 ⑧ 縁側下の土間コンクリ 雑草対策も!
Переглядів 12 тис.9 місяців тому
【古民家再生】 #161 床下工事の下準備 ⑧ 縁側下の土間コンクリ 雑草対策も!
よろしおすなぁ おまけ、また、ハイカラなもん 食っとりますなぁ。 この頃、野菜も卵も高騰してきて 大変どすなぁ。 ところで、奥さんも腕上げて来た どすなぁ。 こだわりがあってエエ感じどす。 次回も楽しみどす。 まあ、寒さに負けず無理無く自由に 焦らず怪我無くやったんさい。
ハイカラ&ハイカロリー!w ハイカロリーな程、、、美味い٩( 'ω' )و
ご夫婦のほんわかに毎週癒されてます。これからも応援しますので癒しをお願いします🎉
いや〜、、、ゆっくりダラダラしてるだけの動画なんですけどね(>_<) これからも変わらずダラダラ動画で完成までやりますよ〜。(何年先になるやら、、、w)
@ それがいい雰囲気出してるんでしょう!
おぃーーーっ! ほとんど前板じゃねぇかよぉ~っ! という突っ込みを入れて と。 大工女子 こだわりすごいですな。自分で板仕上げて収まり拘って。 それだけにかなりいいモノになりましたね。 簡単ハンバーガー今度やってみよう。 肉買ってきて細切れにしてパティの形整えて 焼く というのをやってみようと思っていたので、 両方やってみよう。よだれが・・・・
最初は「前板の間隔を空けて隙間を作る」って案もあったんだけど、最終的に奥様は「隙間無」で作ったねw 大容量収納になったんで、メチャお気に入り。 肉買ってきて細切れ、、、のハンバーグ?ハンバーガー?をする時は、肉の種類を増やすと美味いよ😋ロース、ハラミ、スジ煮込みなどを混ぜたり、豚のバラ、ロースなどなど、、、 様々な肉を混ぜるのがハンバーグの原点だそうです。 何回かやってるけど、肉の食感、味が様々で面白いw(細かくし過ぎないのがポイント)
窓の外のこの景色が何とも言えずのどかで癒されるわ〜😊 おーるどわっくす塗布、楽しそうやなぁ〜(^^) 奥様指令の洗濯機置き場を急遽に設置する旦那、優しーい💓 収納棚完成〜ええやん❗️ すんばらしい〜👏 おまけ 牛肉チーズドック! 美味いの作るの天才やな😆
南側の景色は気持ちいいよ。縁側に座って見ると空と山が視界いっぱいに見える。 夜は星が綺麗。都会の1.5倍ぐらい星が多く見える🌟 奥様の指令は絶対!w 洗濯機設置作業に邁進中٩( 'ω' )و 収納棚、、、ふふふっ、またお気に入りが出来た❤️ 薄切り牛肉だけで、そんな美味しいはずが、、、とか最初思ってたけど、シンプルで美味い!!w
すったもんだの甲斐あって良い感じの引き出しが完成👍 パンが旨そうだワン😋🐕
大容量収納棚!!!大満足!!!
ハンバーガー美味しそう🍔
簡単で美味しかったからね〜🤣
お疲れ様です😊 仕上がり、いい感じ❤ お二人もほんわか仲良しでいい感じ❤ 癒される☺️
満足収納棚が出来て、またお気に入り箇所が増えたよ〜♪( ´θ`)ノ
お疲れ様です😂 おまけコーナー さすがに?🍺は合わないですよね🤣 素敵な収納になりましたね🤗88
私はパンとビール無理かな、、、(>_<)
久々のいち
👍😆
お疲れ様だぜぇ♪初期の頃?の失敗重ねを思い出すぜぇ♪思わず(笑)。相変わらずおまけはハイカロリー。奥様?着膨れ?してますよ~😆
失敗もいい思い出だぜぇ~w(言い訳) 取り返しのつく失敗でよかった、、、妄想も限界なのかな?(´Д`) あっさり塩スープにゆず胡椒入りなんでカロリーゼロ???w 奥様はめっちゃ着込んでますwずっと寒いって言ってるしw
ラーメンの作り方ありがたや~😂🙏
実際作って食べたけど、お薦めw
よろしおすなぁ 春から頑張っといやすなぁ おまけ!!! 立ち食い??? 行儀が悪いどすなぁ。 とは言いまへん。訳あっての行為。 ワテも時々やりますが・・・・・。 ただ、想いの他食べ過ぎてしまうので 気をつけなはれや。 にしても、取り外しの出来る羽目板。 流石に苦労したどすかぁ・・・・・。 回数重ねてのtry&errorは大変どしたなぁ。 次回も楽しみどす。 まあ、寒さに負けず無理無く焦らず 怪我無く自由にやったんさい。
立ち食いは、ほんと横着したい時にやってますね〜。片付け、洗い物が楽ちん過ぎてwww 取り外し式の壁は、一回作ってるから何となくの記憶で作ったのが失敗。もっと確認しながらやれば良かったよ(>_<)
「激うま塩ラーメンレシピ」見ました、是非作ってみたいです。13歳の男の子のラーメン作り凄いですね。奥様が細かいことを頼みに来るのも 嫌な顔せず対応するご夫婦の仲の良いところと二人の会話、旦那さんのぼやき面白く拝見しました。今年も楽しみにしています。
奥様の頼み事、、、嫌なんて、、、言った日には、、、(゚Д゚)ww 頼み事と言えば、、、また奥様の突飛な頼み事が、、、近々動画公開w
2週間ぶりの動画、待ってましたぁー! 廃材の再利用が楽しいってわかるー!捨てるものを活用して節約するって本当にいいと思う! 私、ホビクラさんの何が好きって夫婦2人の長閑(のどか)な雰囲気❤ほんわかのんびりって感じが好きなんだなぁ〜☺️ なに?間違えてからのやり直しの日本昔ばなしみたいな音楽ww 「むかしむかしドジなおじさんがいました…」違うか🤣 すごくいい感じに仕上がりましたね!奥様の装飾が本当にセンスいい‼️ おまけ 塩ラーメンのレシピありがとう〜😊 作ってみるね♪
廃材も一皮剥けば新材と変わらないし。少々釘穴や欠けがあるけど、隠れる下地なんかに使えば問題無し! よく言えば、「ヴィンテージ材w」 「ほんわかのんびり」確かにそうかもね〜。古民家再生を急いで作ってるわけでも無いし、2人で楽しくやっていければ良いだけなんで〜w 「昔々、妄想ばかりしてる頭のおかしいおっさんが、、、」∑(゚Д゚) ちょっと怖いな、、、w 塩ラーメンスープ、ほんと簡単で美味しかったよ〜w
ヴィンテージ材 いいっすネ ずっと楽しみみてますが! ほんわかでその上凝っててお二人共いいキャラですよね!
物は言いようw
完成するのはもちろん楽しみだが、DIYの過程を楽しんでいるように思います。DIYにおいて失敗はありませんしね。 少しおかしくなってもそれはあじ。何度も繰り返していることも楽しんでいるかのようですね。
その通りですね〜。作ってる過程が楽しくてやってますね。UA-camをやろうと思ったのも作業途中の映像を残したいからw(今でも過去映像を見ると楽しい😀) 失敗のズレ、隙間なんかは笑い話のタネですね。後々「ここ失敗したなぁ〜」とか言って笑えるので(^o^)
今回は結構なリトライ回数でしたね。 引き出しレールも微調が効いてなかなかのできですね。仕上がりがどうなるのか楽しみ。 大工女子は手鋸は行けるんでは?と同じく思いましたww にしても結構手間かけてますねぇ 根気強い! 暖房は何かしてないんですか?仕切りがないから効かないかな
駄目な時は、失敗ばかりしますね〜(>_<) 引出し収納は、大満足の仕上がりになりましたよ♪ 古民家風からは、また離れましたけどw 手間を掛けてるつもりは無いんだけど、思いついたらやりたくなるんで( ^ω^ ) 暖房は無し!石油ストーブでも置けば暖かいかもしれないけど、木屑が舞ってるので置くのが怖い😱 重ね着で対応(^o^)
奥様 素晴らしいパッチワーク👍 オヤジ 安定のやり直し4回!ww
奥様の力作!!! いつも通り失敗だらけの私、、、d( ̄  ̄)
1番乗り⁈🙌 やり直し(笑)いっぱい見れるの楽しいー❤ 今回は1度でイケるか?ってワクワクしながら見てるの楽しいよ😆 奥様、頑張って貼ったのにちょっとしかみせてもらえないの残念😗 お二人ともほんわかしててほっこりする☺️ おまけのラーメン、肉団子?のほうが気になったよ。 うまそうだったー😄 上手いことハマったのは👏良かったけど、重くないのかな?って、ちょっと気になった😅
やり直しは精神的に辛い😭 全部作り直しとかなったら、、、(´Д` ) 今回は手直し修正で済んで助かったw 奥様作業映像は、身体で隠れて何やってるのかわからないから撮影無しでした♪ 次回は活躍映像有り⁈かな。 取り外し式壁は、少々重いかな?(2kgぐらい?)でも雨戸を出す時ぐらいしか外さないので問題無し♪( ´θ`)ノ たぶん、、、 市販のスーパーの肉団子に、中華ペーストと葱を混ぜて作ったよ〜。ちょっとした一手間で美味しくなるw
しっかりした古民家ですね。この手のリホームは素人では大変ですね。 せいぜい壁、床の塗替え、張替えくらいでしょう。あとは外回り
大変ですね〜(ToT) 土台、柱継ぎ、大引き、根太、天井、水道配管、キッチンシンク等々を交換、、、 よく出来たなぁ〜、、、(´ω`)
あけましておめでとうございます 今年も古民家再生とお料理を楽しみにしています。
おめでとうございます🎍 今年もゆっくりダラダラやりますよ〜♪( ´θ`)ノ
明けましておめでとうだぜぇ♪本編は楽しく拝見したぜぇ♪おまけのたこ焼きの精度が素晴らしいぜぇ♪関西人は凄いなあ、羨ましい。もう5年か✨なかなかあっという間だぜぇ♪健康に気を付けて今年も宜しくだぜぇ♪
おめでとうございますだぜぇ〜🎍 たこ焼きは、ふわトロで美味しかったぜぇ〜。 (30個ぐらい食べたかな?w) もう5年なのか、まだ5年なのか、、、まだまだ完成は遠いけど、ゆっくりダラダラやっていきますよ〜♪
いつも仲良く楽しく作業されてるお二人に癒されてます 今年もこのまま上手にならなくていいんで頑張って下さいネ 応援してます
今年も変わらず、ゆっくりダラダラ動画でやっていきますよ〜٩(^‿^)۶ (少しは上手になりたいけど、、、>_<)
あけましておめでとうございます!
おめでとうございます🎍
明けましておめでとうございます♪ 今年も奥様を見続けまっせー❤ 今年も楽しく見させていただきます! おまけはレシピ付きでお願いね🤤
おめでとうございます🎍 今年もダラダラ動画ですが、、、 おまけレシピ、、、ほとんどレシピなんて無いよ、、、適当だから、、、(-_-)
よろしおすなぁ 正月早々から拝見できるとは こりゃ、春から縁起がエエわい。 て、誰かが言ってる? にしても端材を有効活用!素晴し が、しかし、何時になく・・・・・。 珍しく、たこ焼き。 しかも出汁付き! よろしおすなぁ。 次回も、楽しみどす。 まあ、寒さに負けず無理無く自由に 焦らず怪我無くやったんさい。
端材の有効活用!、、、あの使い方ぐらいしか思いつかんかった♪( ´θ`)ノ まだ大量にあるから、他の使い所を考えないとw
お誕生日おめでとうございます。千葉では、たこせんよりえびせんで通ってますね。美味そうでした。😊
おめでとうございます🎍 関西は、「たこせん」「えびせん」両方ありますよ〜。「たこせん」置いてる店は少ないけど(>_<) ふわトロたこ焼きは、最高〜〜〜!
Happy New Yearザンス^_^ 奥様着ぶくれで窮屈そう😅仕上がりはgoodダス💯👍
おめでとうございます🎍 奥様はメッチャ着込んでるからね〜w プクプク)^o^(
はっぴーにゅーいやー そうか、おだしはヒガシマルでいいのか。いいこと聞いた(DIYのコメントしろよ)
おめでとうございます🎍 好みはあるけど、お出汁味なら東丸スープでOKかもw(お葱は新鮮なやつで)
あけましておめでとうございます。4年ほど前から見ています。今年も楽しみにしています。おまけの食事風景もいいですね。
おめでとうございます🎍 4年もダラダラ動画を視てくれてるんですね〜。 ありがとうございます٩(^‿^)۶ おまけ動画ね、、、なぜか見たい人多いけどwww
あけましておめでとうございます 今年も楽しい動画期待しています
おめでとうございます🎍 今年もゆっくりダラダラやっていきます♪( ´θ`)
明けましておめでとうございます🎍 家の中に雪が降ってるのかと思った〰️😅 木屑だったのか〜😮 奥様ひたすら端材を貼り付けていましたね! モザイク貼り♡モダンで素敵ですね💓 収納棚ではもったいないなぁ〜 奥様の地道な持続力、いつも尊敬してます🫡 おまけ 奥様お誕生日おめでとうございます🎂 たこ焼き🐙いいなぁ〜😋 5年ずっと応援してきたんだからそのたこ焼き1個ちょうだーい😆 今年もよろしくお願いします。
おめでとうございます🎍 確かに雪の様に舞ってたね〜。ひどい環境(^_^;) 端材は大量にあるから有効活用(在庫処分)しないと置き場所が、、、モザイク貼りも目立たない所だからオシャレに???w 5年間応援してくれて、たこ焼き1個でいいの? 5個でも10個でも召し上がれ٩(^‿^)۶
@ さすが👍端材の有効活用の達人ですねー‼️
あけましておめでとうございます。この時間のUPは意外でした!w今年も楽しみにしてますよ! (食事を)
おめでとうございます🎍 ふふふっ実はこの5年間、勝手に恒例の「大晦日に動画出す」をやってるんですよ〜w
あけおめっす!今年も夫婦コントしながらの楽しいDIYがんばってください! ケガしないようにがんばりませう!
おめでとうございます🎍 今年は田の字部屋の内装完成目指して(遊びながら)やっていきますよ〜♪
頑張った甲斐あって、いい棚あができましたね😉 でも、横向きじゃなくて正面の方が良かったと思う😅 少しダイエットしますか…😅😁 次の動画も楽しみにしてます😊
返信遅くなりました(>_<) 棚の向きね、、、他の方もコメントで向きがと、、、 理由があるんですよ、、、次回動画で理由を説明しますw ダイエット???なんですかそれは!美味しいんですか?www 食べたいものを食べるが健康一番!!!('ω')ノ
よろしおすなぁ あっつ、いや、おまけの レシピ、ファーストフード店の 定番の・・・・・? あっつ、いや、違うどすか・・・・・。 にしても、やっと、今回、 やっと、フォロワーやっと 一万人超えたどすなぁ!? ワテの想うに他の地味なchannelに 比べれば、「冥想」が、メインで オモロイのに・・・・・。 mmmmmmmmm残念。 次回も楽しみどす。 まあ、寒さに負けず無理無く焦らず 怪我無く自由にやったんさい。
登録者数の事かな?いや~1万人も登録してくれてるのは、ありがたい! けど、こんな作業進まない動画見ても楽しくないような、、、w 「瞑想」→「迷走」だと思うけど、現代住宅ならもう少し上手く?早く?作業できる気がする。(気がするだけ)
お疲れ様だぜぇ♪おまけに【茶色】多いぜぇ♪ま、茶色は正義ですな(笑)年の瀬近いぜぇ♪ことしもあっという間だぜぇ♪少し早いが今年もありがとうだぜぇ♪
茶色の食べ物は、まさに正義!ハイカロリーな物が多いぜぇ〜w あっという間の古民家再生も、まる五年経ちましたよ、、、来年で内装完成させれば、母屋で寝泊まり出来る?無理か、、、w こちらも毎回コメントありがとうございますだぜぇ〜♪( ´θ`)ノ
旦那はガタイがデカイから窮屈そうだけど奥さんならスラッと入れますかね😂? 美味しい物ばっかり喰ってるから益々bigになりそう😅
確かに狭い!窮屈!BIGな私はギリギリ!w 奥様も、、、|ω゚)チラッ スラッと入れます!!!w
最近は・・・・お食事のほうが気になる動画になってきてます・・・w
おまけが本編のホビクラ動画ですけど、、、w
棚、私も正面のが良いのでは? と、思ってしまいました😅 棚も隠しやすそうだし、手前も何かしら活用できそう。 ま、パパさんが狭いところでおちりフリフリは可愛かったですけど(笑) 全然残り物じゃない! めちゃくちゃ美味しそう🤤
棚、正面設置が多数(数件w)コメントに寄せられております!w 次回動画、 「なぜその方向?」をお楽しみに!w おちりフリフリしながら編集する♪( ´θ`)ノ 冷蔵庫内の整理整頓!期限間近の一掃! 美味しく堪能できました。)^o^(
the棚 ですね。上より下に重いものを置くかと思いますが、しゃがむスペースが無いので出し入れしにくいような気がしますぞ? ちょうど我が家の物置の棚を見直し中で、そう思いました。 ホットドッグ いろいろ挟んで楽しめますね。モノにもよりますが、餃子+マスタードはうまかった(肉まんか・・・・www)
棚の設置方向、、、多数のコメントで「おかしい」と、、、 正面に設置なら、あんなに悩んだり妄想したりは、、、という事で次回、向きの説明を入れときますぞw 下段部分は木箱(端材で作る?)とかプラケースに物を入れて収納予定。引出しみたいにズラしてから出し入れなら大丈夫かな? 餃子+マスタード!興味あるなw 粒マスタードかな?ただのマスタードかな? いや、両方試そうwww
せっかく作ったのに悪いんだけど…その収納棚、正面に付けた方が使い易いんじゃないかな?なんてふと思ったんだけど💦ごめんねー🙏余計なこと言いました。 ホビクラさんの妄想にいつも感心してますよ〜🤗 おまけ そのホットドックガブっといきた〰️い❗️ 手作りチキンナゲット美味そう😋奥様お料理上手で旦那幸せですなぁ💓
正面に設置の方がね、、、良いよね、、、 私も正面に設置の方が作業的に楽だったんだけどね〜(ToT) 次回、「なぜ、その方向?」で動画1本???w チキンナゲットは以外と簡単に出来たよ。好みもあるけど作った方が美味しかったw鶏モモ、鶏ムネで大量?安価?にできる。(添加物的な物が一切無しw)
寸法的にはOKなんだけど、やっぱり正面から出し入れできる方がストレスなくていいです。 私も何回か同じような失敗しました😅
棚の設置方向、、、正面に設置が、、、(´ー`) 次回、「なぜ、その方向に設置した?」の説明映像入れてみま〜すw
遊びながら……というのが同じー😂うちも遊びながらなので全然進まないー!親近感で登録しました😊荒隠しも自分たちでやるから……楽しいですよね!
あ~うちと同じ様にお家のリフォームDIYをしてるんですね~。 自分で作ってるので失敗も、いい思い出~~~(^O^)/ 数年経った後でも、ここ失敗したなーと笑ってられればOK!!!w
昨日視聴したのにコメを書き忘れてもうたワン🐶😅締めの炭火焼きしか余り印象に残っていないけど😇💦
おまけが本編なんで問題無し!。
クロックスはラクだが‼️釘なんか踏んだら😢痛いよ👍️
かれこれ5年経つけど大丈夫ですよ〜。 解体作業してもすぐに解体材から釘抜き作業もするから踏む釘が無いんでw
よろしおすなぁ あっつ、いや何時もの炭火焼きどすかぁ どう観ても、塩分摂りすぎ、カロリー 多め・・・・・。 にしても前回続きの壁装飾、冥想 通り、頑張っといやすなぁ。 が、しかし、ワテも冬場の作業で 失敗したことがありんす。冬場に 羽目板をキッチリ付け過ぎて 「夏場の湿気時期に反り」が出て 隙間が出た事がありんす。 夏場はキッチリでもエエどすが、 冬場はキッチリは・・・・・。 まあ、来年の湿気多量の夏場に どう影響が出てくるか・・・・・。 愚問どすかぁ。 次回も、楽しみどす。 まあ、寒さに負けず、無理無く自由に 怪我無く焦らずやったんさい。
塩分過多で、ちょうどいい! 汗かきなんで塩分補給しないと、、、(言い訳) 羽目板は今の所、他の箇所でおかしな事にはなってないので大丈夫かな?今の所だけど、、、 浮いたり隙間が大きくなったら、また貼り直す。 DIYだからできる٩(^‿^)۶
お疲れ様だぜぇ♪編集力凄いぜぇ♪かなり時間掛かってやっとこさ出来てるんやろな。お察し致します。炎上は炭火でよかったぜぇ。動画炎上しなくてよかったぜぇ♪今日もありがとうだぜぇ♪
天井周りの板貼りは時間かかったぜぇ〜(>_<) 梁の形が歪で、、、それに合わせて板を加工、、、修行だぜぇ〜w 動画は炎上するほど視聴されてないぜぇ〜〜〜〜〜ヽ(´o`;
妄想オヤジは奥様の料理が楽しみで頑張れてると思うなぁ知らんけど 奥様がメニュー考えてるのかオヤジがリクエストしてるのかどっちに しろ トドまっしぐらや!
炭火焼きを食べる為に、古民家DIY!!! お肉のリクエストは当然、私!!!w 古民家が、おまけ???
細かい作業を丁寧に仕上げて細部まで綺麗に出来上がりましたねぇ! 作業台でホビクラ旦那さんが真剣に木材切ってる姿をソファで寝っ転がって観てたらギターが子守唄になって寝てしもた😂ごめん🙏 おまけ 美味しそう💓なお肉、つくね、ジャガバター…🤤 「はあ〜〜美味い♪」 だろうね…🙄 ガブッという度にだんだん腹たってきたー😅
細かな作業(クオリティの低い箇所を隠す作業)は重要です!!! 誤魔化さないと隙間だらけに、、、 寝たい時に寝る。見たい時に見る。 お肉が食べたい時は、沢山食べる!!! ガブガブガブガブガブッwww
細かいところでしたが一体感が増しましたねぇ~ ところどころの夫婦コントは仲がよさそうでうらやましいですわ。
前回指摘されてた箇所合ってたかな? ちょっとした装飾(荒隠し)でも見た目、雰囲気が変わるからね〜♪( ´θ`)ノ 天井周りだけみたら、立派な部屋になってるw